そのアップルパイは野菜であるか

 桃のタルト、オペラ、ショートケーキ。
「ケーキ屋さん?」
「喫茶店」
 ダージリン、アッサム、アールグレイ。
「紅茶屋さん」
「喫茶店やて。まあ、悪い気はせんなあ」
 メニュー表にはコーヒーもあるが、苦くて瑞樹好みでないからカウントしてやらない。何よりここの主人もどちらかといえば、紅茶好みのようである。
 曰く、紳士の飲み物なのだという。
「勉強進みよるか」
「そこそこ」
 瑞樹はメニュー表を閉じた。
 店内はダークウッドの色合いを基調にしながらも窓が大きく明るいので、暗さはさほど感じられない。瑞樹の腰かけるカウンター席の他には、テーブル席が二十ほど。個人経営の喫茶店だが価格帯もそう高くないし、何より主人が親しみやすい人柄なので堅苦しさはない。
 流行曲のジャズアレンジが流れているので、十六歳の瑞樹が一人でこうして座っていてもあまり気づまりには感じなかった。
 無論、ここの主人である川原義弘と瑞樹の両親が知り合いで、幼い頃から通い慣れた店であるということもあるのだが――。
「今日はあまり人いないね」
「平日やからなあ」
 のんびり答えた義弘は、言ってしまってから少しだけ目を泳がせた。気づかれないようにしたつもりなのだろう。しかし義弘をよく知り、またよく見てもいる瑞樹には無意味である。
 その人の好さに却って好感を抱きながら、瑞樹は紅茶に口をつけて、そして笑う。
「気にしなくていいよ、何とも思ってないもん」
「ごめんな」
「大丈夫だってば。そこまで言うならケーキ奢ってー」
「もう。誰に似たんや、調子ええことを……」
 苦笑しながらもほっとしているらしい義弘にアップルパイを注文する。
 背の高い、少し白髪の混じった、四十代の男性。笑顔も人柄も優しくて、早朝と深夜の稀にしか会えない瑞樹の父親よりもずっと父親らしい。
(お父さんは私のことを何も知らないもの――)
 彼が厨房にオーダーを伝えに行く後姿を見つめ、瑞樹は考える。ノートに目を落とした。
 ――勉強する場所は問題じゃないのよ。勉強する内容が問題なの。あなたがつらいなら学校は休んだっていいじゃない。やめたっていいじゃない。
 母は優しかったが、父は事情も聞かずにただ怒鳴った。
 曰く、いじめ程度で自分の稼ぎを無駄にするな、お前にいくらかけたと思っている――、とのことである。優しい母は父にも優しいから、ただおろおろとしていた。
 父は、怒鳴った後にまずいと思ったのか、野菜のたとえを持ち出した。
 せっかくいい大学やいい就職先、いい嫁入り先に出荷するため手間暇かけたのに。お客様に届ける前に野菜がしおれたら、農家のおじさんだって悲しいだろう。今パパはそんな気持ちだ。
(パパって)
 瑞樹が「パパ」という呼び方を小学校で卒業していることさえ知らないように、いや、瑞樹が今十六歳であることすら知らないようにそう例えて見せた。
 ――有機農家のおじさんの方が、まだ愛情があるよ。
 何より「パパ」は野菜に食べられたくない気持ちがあることなど思いつかないらしい。
「お待たせしました」
「ありがとうございます」
 若くてきれいな店員のお姉さんが、カウンター席にアップルパイを運んでくれた。まだ温かい。
「おいしい」
「そらよかった。ありがとう」
 鷹揚に笑う義弘も、父になったら野菜を出荷するのだろうか。私を怒鳴るだろうか。
 ぼんやりと考えながらアップルパイを平らげると、あまり進まなかったノートを片付けて、瑞樹は店を出ることにした。
 年に似合わぬその諦感を、義弘は気づかれないよう観察していた。

 あまり良くない瑞樹の頭でも、レシートの金額くらい計算できる。
 そして、計算結果を伝えることもまた、できた。
「……おじさん、会計違うよ?」
「合うとる合うとる」
「ええ? 紅茶代だけになってるよ」
「ケーキは奢り、たまにはな。贔屓にしてくれてるからな」
 義弘はにこにこと笑っている。さっきの発言もあったし罪滅ぼしだろうかとも瑞樹は思ったが、どうもそれらしい表情はない。
(なら奢らなくていいじゃん)
 遠慮しようとする瑞樹を制して義弘は言った。
「子供は甘えとくもんやで」
「……ありがとう」
「どういたしまして。ほなまたな」
(手間暇かけて)
 何となく父の言葉を思い返していた瑞樹には、どうしても聞いてみたいことがあった。
 喫茶店の戸に手をかけたまま、顔だけ義弘の方に振り向いて問う。
「おじさん、野菜は好き?」
「野菜?」
 唐突な質問に驚きながらも義弘はうーんと考えて苦笑いをする。
「ケーキ屋さんやからなあ」
 ――最初、否定したくせに。とは瑞樹も言わなかった。その代わりにっこり笑う。
「……私もケーキのほうが好き」
「はは、変な子やなあ。知っとるよ、アップルパイやろ。また息抜きにおいで」
 父は私がアップルパイを好きなことを知っているのだろうか。きっと知らないに違いない。
 カランカランと、扉のベルが鳴る。
 少し晴れた気持ちで、瑞樹は家に帰れそうだった。



もどる


inserted by FC2 system